本学および本学を設置する学校法人の
情報を公開しています。
1.学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称及び教育研究上の目的及び学校教育法施行規則第百六十五条の二第一項の規定により定める方針
2.専任教員数
3.校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境
4.授業料、入学料その他の大学等が徴収する費用
5.校舎等の耐震化率及び耐震化完了計画
6.寄附行為、役員等名簿、役員報酬等基準
1.教員組織、各教員が有する学位及び業績
2.入学者数、収容定員、在学者数、卒業(修了)者数、進学者数、就職者数、資格取得率、進路決定率
3.授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画
4.学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準
5.学生の修学、進路選択および心身の健康等に係る支援
6.教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
7.ガバナンスコード
※法人事務局において関係書類を閲覧できます。希望される方は、お問い合わせください。
令和6年度
令和5年度
令和元年度
一般財団法人大学・短期大学基準協会による認証評価について
高山自動車短期大学は、一般財団法人大学・短期大学基準協会が定める短期大学評価基準(認証評価)を満たしていることから、「適格」と認められています。
この「認証評価」とは、大学や短期大学の教育内容や組織運営のあり方、施設設備や財務の状況等を、文部科学大臣が認定する機関が調査・評価し、高等教育機関として適格かどうかを社会的に認定、保証する制度です。本学については、文部科学大臣が認定する機関である、一般財団法人大学・短期大学基準協会が調査・評価を行なっています。
高山自動車短期大学 機関別評価結果(2009年3月)
高山自動車短期大学 機関別評価結果(2015年3月)
高山自動車短期大学 機関別評価結果(2021年3月)